スキップしてメイン コンテンツに移動

同窓会の開催延期について


ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月20日の開催を見合わせた英語科大同窓会ですが、多くの方々から延期しての開催を希望するというお声をいただきまして、関係各所と相談させていただき、今年のお盆の8月15日(土)に延期して開催できるよう準備を進めて行くこととなりました。会場、時間については松本市勤労者福祉センターで変更ありません。

皆様、夏の予定を計画される際にはどうぞ同窓会へのご参加を頭の片隅に入れておいていただけると、実行委員一同、大変嬉しく思います。

とはいえ、新型コロナウイルスがいつ落ち着くのか、現時点では状況がわかりませんので、開催するかどうかの判断は6月上旬に決定し、皆さんに再度お知らせしたいと思います。

また、3月20日の同窓会に合わせて発行する予定だった『英語科閉科記念誌 Just the Way We Are』も8月15日の同窓会の際に配布できるよう発行を延期し、同窓会に参加できない同窓生で、記念誌だけは手元に欲しいという方のために、注文販売を受け付けることにしたいと思います。こちらも同窓会の開催決定の6月上旬に詳細をお知らせしたいと思います。

注文販売の場合、発行部数が多ければ多いほど価格が安くなります。現時点では、同窓会と記念誌の購入合わせて250部、1冊1500円(送料別)を目標にしたいと思います。できるだけ大勢の皆様の同窓会へのご参加、記念誌の購入にご協力いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、今回延期して開催する旨を同窓生への連絡するのに、予算の関係で再度ハガキを送付することは難しいため、全てfacebook, ブログ、メール等でのお知らせになります。これをご覧になった同窓生の皆さまで是非、お知り合いの英語科の方々にお知らせいただきますようどうぞよろしくお願いいたします。


以下、今回の同窓会の延期に関する決定事項をまとめました。

延期について
・8月15日(土)に延期する方向で準備していく
・コロナウイルスの状況を見て、8月15日に開催できるかどうかは、6月上旬に決定する。6月の判断が難しいようであれば、再延期する。

記念誌について
・8月15日の同窓会で配布するよう発行を延期する
・8月15日に欠席する人は記念誌を購入できるよう、注文をオンラインで受け付ける。
・詳細については6月上旬にお知らせする。

コメント

このブログの人気の投稿

英語科オンライン同窓会終了!

英語科オンライン同窓会が無事に終了いたしました!ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました〜〜!次回はみなさんに直接お会いして、飲みたいですね〜 Thank you very much for joining Eigoka Online Reunion! We were so happy to see all of you online. Next time, let's have a drink in person for sure!

県陵英語科 オンライン同窓会 『Pass the Baton 2021』開催のお知らせ/Announcement of Kenryo Eigoka Online Reunion "Pass the Baton 2021"

  県陵英語科 オンライン同窓会 『Pass the Baton 2021』開催のお知らせ  (English is followed) 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から延期となっていた英語科同窓会がオンラインで復活します。英語科の思い出を共有する全体会と、Zoomのブレイクアウトルームを利用したクラス別懇親会を計画しています。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 〈日時〉7月18日(日)[13:30〜16:00](入退室自由) 全体会:13:30〜14:30  クラス別懇親会:14:30〜16:00 〈参加費〉無料 〈申込方法〉こちらのオンライン申込フォームからお申し込みください。 https://forms.gle/tCWoaU37ekDMq9f88 申込締切:7月4日(日)  Facebook グループでも情報発信をしています。Facebookアカウントをお持ちの方はぜひご参加ください。 https://www.facebook.com/events/162058112485020/ ※お申し込みの方には、オンライン同窓会の参加方法を7月15日(木)までにkenryoers@gmail.comよりメールでお知らせいたします。期日までにメールが届かない場合は、お手数をおかけいたしますが下記までご連絡ください。 〈お問い合わせ〉英語科同窓会実行委員会 kenryoers@gmail.com Hi All! We are excited to announce that we will hold Eigoka Online Reunion @ Zoom Meeting, "Pass the Baton 2021", which has been postponed since last year due to the spread of COVID-19. We will have 2 sessions; A Plenary Session to share our memories of the English Department and Class Meeting Session. We are looking forward to meeting you all! Date & Time: July 18th (Sun...

第一回幹事会を行いました。

去る2月18日に第一回英語科大同窓会幹事会を行いました。簡単な自己紹介の後、同窓会の目的や日時、場所、今後の作業スケジュールなどを確認しました。 今回の英語科大同窓会は英語科の学科改編にともなう閉科を記念した単発のイベントなのか、または継続した英語科・探求科同窓会としての組織を立ち上げるのか、という議論や2020年3月に計画する英語科大同窓会をどのように運営していくのか、という議論をしました。  特に前者については、これまで英語科の縦のつながりというものはあまりないままきていますので、英語科の閉科を一つの契機として、新たな英語科のネットワーク構築のためにとりあえずは一つのイベントとして今回の大同窓会を開催してみよう!ということになりました。  また、英語科が学科改編され、探求科が新設されるにあたっては、英語科のOBの方からは『英語科が無くなってしまうのは残念…』という声や『なぜ英語科は無くなってしまうのか?』という戸惑いの声も聞かれました。英語科の同窓生の方々には、『英語科』の名前は無くなってしまいますが、学科改編によってスタートした国際探求科に英語科のカリキュラムや活動が引き継がれていくことを知っていただくためにも、この大同窓会は必要だと感じています。 今回の同窓会の標語として"Pass the Baton"を掲げ、英語科がなくなるのではなく、国際探求科に次の時代に向けた橋渡しがされるよう支援していくことも、英語科大同窓会開催の目標の一つとして準備していきたいと思っています。 今後、英語科同窓生の皆さんにはMailやその他SNS、それに加え簡単なご案内のはがきの送付などを予定し、周知を図りたいと検討しております。 場所の候補ですが、松本市勤労者福祉センターを予定。会費は4000円程度を目安に考え、昼の時間帯に会を開く予定です。多くの英語科同窓生、教職員、ALT、留学生の皆さんのご参加をよろしくおねがいいたします。 View this post on Instagram 英語科探究科の第一回幹事会を行いました。2020年の3月に開催予定で、また情報発信していきます。 縣陵英語科探究科同窓会 さん(@kenr...